昨年リリースされたコーネリアスのミックス集+自作曲3曲の作品。いわゆるCMシリーズの続編と見ることも出来ますが、自作曲が入っているのが少し異なります。自作といっても「Night People」はリトル・クリーチャーズのカバーだったりします。
コーネリアスと砂原良徳からはいつも時代の流れを映し出す鏡として音を感じ取ることにしていますが、ここ最近の音は音数が増えているのと若干テイストが派手目になってきているのが特徴的です。景気が良くなっているのか、沈鬱ムードが晴れてきているのか、要因は不明ですが何となく元気になって来ているきらいはある。
何せオリジナルアルバムは10年近くリリースされていませんので、そろそろ新作を発表して欲しいものですが、さすがに大滝詠一とは違いますので、このままいなくなってしまうような語り部のアーティストとはちょっと違う。そういった意味ではこのCMシリーズで変化の兆しを見ていくしかないのが現状です。
相変わらずどれもセンスのいい音ばかりですが、変わらない要素も見受けられ、フワッと始まりフワッと終わる質感は今回も変わりません。そこに何を見出すか、METAFIVEでの活動も比較的元気な感じですので、レトロスペクティヴと現代の融合、橋渡し、メッセンジャーとして単なる懐古ではない今の音が歴史を踏まえて鳴っている感じ、ここにきっとヒントがあるような気がします。砂原良徳でいえば「Luv U Tokio」の感覚でしょうか。